いよいよ年末休暇に突入です。
仕事から解放され、やっとゆっくりと時間を使うことができますね☕
年末年始、暇だな〜と感じた人は本を読んでみるのもオススメです!
この正月に読みたいおすすめの本をまとめましたので、参考にしてみてください🥰
お得に電子書籍を利用するなら楽天Koboがオススメ👍
何回でも使えるお得なまとめ買い最大15%OFFクーポンで賢くポイントを貯めよう~🌱
没入小説
ペッパーズ・ゴースト(伊坂幸太郎)
中学教師の檀は、猫を愛する妙な二人組の小説原稿を生徒から渡される。
さらに他人の未来を観る力を持つことから謎の集団とも関わり始め……。
苦い過去を乗り越えて檀先生は、世界を、自分を救えるのか!?
毎ページすべてが楽しく愛おしい、一大エンターテイメント!《解説・大矢博子》Amazon紹介文より
N (道尾秀介)
すべての始まりは何だったのか。結末はいったいどこにあるのか。
「魔法の鼻を持つ犬」とともに教え子の秘密を探る理科教師。
「死んでくれない?」鳥がしゃべった言葉の謎を解く高校生。
定年を迎えた英語教師だけが知る、少女を殺害した真犯人。
殺した恋人の遺体を消し去ってくれた、正体不明の侵入者。
ターミナルケアを通じて、生まれて初めて奇跡を見た看護師。
殺人事件の真実を掴むべく、ペット探偵を尾行する女性刑事。
道尾秀介が「一冊の本」の概念を変える。Amazon紹介文より

これは紙で読みたい
生殖記(朝井リョウ)
とある家電メーカー総務部勤務の尚成は、同僚と二個体で新宿の量販店に来ています。
体組成計を買うため――ではなく、寿命を効率よく消費するために。
この本は、そんなヒトのオス個体に宿る◯◯目線の、おそらく誰も読んだことのない文字列の集積です。Amazon紹介文より
人魚が逃げた(青山 美智子)
ある3月の週末、SNS上で「人魚が逃げた」という言葉がトレンド入りした。
どうやら「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚が、いなくなってしまって……逃げたんだ。この場所に」と語っているらしい。
彼の不可解な言動に、人々はだんだん興味を持ち始め――。
そしてその「人魚騒動」の裏では、5人の男女が「人生の節目」を迎えていた。
12歳年上の女性と交際中の元タレントの会社員、娘と買い物中の主婦、絵の蒐集にのめり込みすぎるあまり妻に離婚されたコレクター、文学賞の選考結果を待つ作家、高級クラブでママとして働くホステス。
銀座を訪れた5人を待ち受ける意外な運命とは。
そして「王子」は人魚と再会できるのか。そもそも人魚はいるのか、いないのか……。Amazon紹介文より
楽しく自分磨き
全てのネガティブをプラスに変える夫(B.B軍曹)
★「NGと書いて、ナイスガイと読むからな」
★「忙しいってモテてる証拠だから」
★「貴重な時間を割いてご飯を作ってくれた それだけで俺は最高に幸せ」
★「やるべきことが多過ぎるってのも、一生飽きることなく楽しめそうだけどな」
【髭(夫)×軍曹(妻)】の最強夫婦がストレスいっぱいの現代社会をポジティブに渡り歩くためのエッセンスを贈る。
全世界の頑張る人の“自己肯定感の底上げ”を請け負う、痛快コミックエッセイがついに刊行!全編フルカラー、新規書き下ろし作品10作品以上を収録。Amazon紹介文より

Instagramで拝見していたので、書籍化されて嬉しいです🥰
気になった方は軍曹さんのSNSもチェックしてみてください!(髭の凄さが分かります…)
小学生でもわかる世界史(ぴよぴーよ速報)
Youtubeチャンネル登録者数 94万人、総再生数 1億5千万回突破!
わかりやすさを求めたあまり、詳しさと丁寧さを犠牲にした暴書、歴史は脳ではなく、骨肉で味わえ・・・
全ページフルカラーで再編集し、本独自のさらなる解説を加えて本にしましたAmazon紹介文より

YouTubeで見つけてハマってしまいました😆
まとめ
正月休みは、他の連休と比べるとマッタリ過ごせる気がします。
のんびり過ごす休日のお供に読書はいかがでしょうか?
お得に電子書籍を利用するなら楽天Koboがオススメ👍
何回でも使えるお得なまとめ買い最大15%OFFクーポンで賢くポイントを貯めよう~🌱
コメント